2023.11.30
2023年(令和5年)11月が、今日で終わろうとしています。
明日からは、いよいよ12月です。
皇帝ダリアの花が美しい季節です。
あなたの2023年(令和5年)は、どのような1年でしたか。
大切な自分史の1ページとなった、今年1年を、一度静かに振り返ってみてはいかがでしょうか。
ーーー
一人でも多くの人に、自分史について、自分史の素晴らしさについて、
もっと、現場の生の声をお伝えしたいと思い、新しく「自分史コラム」というページをつくりました。
どうぞ、お立ち寄りください。定期的に更新を続けています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023.11.11
皆さん、こんにちは。
今年2023年(令和5年)も11月11日になりました。予想最高気温は17℃、晴れて、穏やかな日差しの倉敷です。
日陰に入ると、少し吹いている風は、やはり秋の風で、肌寒く感じます。今日は、数字の1が4つ並ぶことにより、記念日の多い日だそうです。
ーーー
来年2024年(令和6年)の、新しいカレンダーやスケジュール帳、お気に入りの定番を買いましたー。
私は、高橋書店さんの、エコカレンダー壁掛(A3)や、デスクダイアリーカジュアル(月曜日始まり)を、愛用しています。
新しい自分史の1ページが、また始まります。ありがとうございます。
ご要望により、オンライン(Zoom活用)対応可能です。
まずはメールフォームにてお問い合わせください。
日程調整等、対応いたします。
2023.12.01
2023年12月2日(土)13:30~16:00(自分史活用アドバイザー対象)/ハイブリッド型開催(Zoom活用)/参加費(資料代1,000円)/会場 岡山市内スタジオ(リアルご参加の方は、新型コロナウイルス対策を万全にして参加)/お問い合わせ先 自分史活用推進協議会 岡山支部事務局(日宝綜合製本株式会社 内)電話(086)275-7863
2023.11.11
2023年12月8日(金)10:00~11:00 倉敷青色申告会女性部 令和5年度税務研修会(女性部員対象)/終了後、青申女性部だより編集委員会(編集委員対象)、会場 倉敷商工会館 会議室(倉敷市白楽町)
2023.11.11
2023年12月7日(木)10:30~11:30 倉敷青色申告会役員および女性部役員 合同会議、会場 倉敷商工会館 会議室(倉敷市白楽町)(役員対象)
2023.11.01
2023年11月20日(月)10:00~12:00 倉敷青色申告会女性部 フラワーアレンジメント講習会、受講料要「針葉樹を使ったクリスマスに向けてのスワッグ(壁飾り)」、会場 倉敷商工会館 会議室(倉敷市白楽町)(女性部員対象)
2023.09.30
会場 倉敷市立連島(つらじま)東小学校(倉敷市連島)(参加無料)倉敷市連島地区の小中学校の児童・生徒の皆さんによる詩の朗読会
自分史作成、他サービスに関するご質問、
気になる点はお気軽にご相談ください。