2025.01.17
2025年1月17日金曜日、予想最高気温9度の倉敷は、雲が多いものの、冬晴れの朝です。
こちらでは、松の内を締めくくる、とんど焼きも終わりました。
ーーー
6,434人の方々が犠牲となられた1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災は、
1月17日火曜日午前5時46分の発生から、30年となりました。
まだ多くの方が眠っておられた、夜明け前のこと、あれから30年です。
倉敷の青空の下から、皆さんのお心の平安をお祈りいたします。
鎮魂の日を迎えて、合掌。
2025.01.04
明けまして、おめでとうございます。
2025年(令和7年)、新しい年を迎えました。本年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
昨年2024年の年明け1月1日からは、思いがけず、悲しいことが次々と起こりました。
石川、富山を中心に天災でお亡くなりになられた方々、羽田空港での事故でお亡くなりになられた方々に、
改めて、心よりご冥福をお祈り申し上げます。また、広範囲で被災された方々、事故に遭われた方々、ご関係の皆様には、
1年たっても、まだお辛く不便なことがおありのことと存じます。お見舞い申し上げます。
ーーー
年末の仕事納め後から、例年通り、おかげさまで、普段と違う時間を、この度も、慌ただしくも平穏に過ごすことができて、
年末年始の諸事を経験させていただきました。恐れ入ります。ありがとうございます。
今日1月4日土曜日の倉敷は予想最高気温9度、冬晴れですが、冷たい風が吹いて、寒く感じます。
ーーー
初詣は、今年も岡山市北区にある大元・宗忠(むねただ)神社にお参りしました。ありがとうございます。
皆さんのお心のご平安をお祈りいたします。
どうぞ、お体お気をつけてお過ごしください。
workfor ワークフォー 久本恵子
2024.12.27
こんにちは。
皆さんには、workfor ワークフォー 久本恵子 に、いつも温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。
各地で災害等により、お取り込みの皆さんには、心よりお見舞い申し上げます。
改めて、今年1年間、いろいろとお世話になり、ご指導・ご支援・ご声援いただき、誠にありがとうございました。
来年2025年(令和7年)も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
この年末年始、移動を控えている方もおられることと存じます。
どうぞ、必要な用心をなさって、皆さん、お体お気をつけてお過ごしください。
今日2024年(令和6年)12月27日金曜日、こちら倉敷は、
予想最高気温10度、予想最低気温1度、すがすがしい青空、明るい日差しの冬晴れですが、
冷たい風が強く吹いていて、とても寒く感じます。
皆さん、どうぞ、よいお年をお迎えください。
workfor ワークフォー 久本恵子
https://www.workfor.jp/
ーーー
追伸1
私たち「自分史活用推進協議会 岡山支部」の活動につきましても、
本年2024年も、温かいご声援をいただき、誠にありがとうございました。
来年2025年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
詳しくは、こちらへ。
私たちの運営する岡山支部Facebook公開ページをご覧ください。
https://bit.ly/3ijW24L
以上、どうぞ、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーー
追伸2
実は、2024年12月25日(水)午後、当方スマホ画面が突然真っ暗になり、故障してしまいましたー。
とんだクリスマスとなりました笑。まあ、3年以上使っている機種なので笑。
幸いなことに、最寄りのショップで、その日の夕方に予約が取れて、親切に対応いただき、
何とかスムーズに、その夜には、すぐ新しいスマホに機種変更できて、
電話とメールやFacebookやLINEも使えるようになりました。やれやれ、です。
ただ、以前のように使うためには、まだ各種アプリの設定や不備の解決等、
当方がすることは残っているのですが、それは、おいおい笑。
皆さんも、早めの機種変更をご検討なさいますように。
機械は、突然壊れる、ということを再認識しましたー笑。
ご要望により、オンライン(Zoom活用)対応可能です。
まずはメールフォームにてお問い合わせください。
日程調整等、対応いたします。
2025.01.17
2025年2月(8期実践編5回)2月7日 (第1金)本部教室/2月21日(第3金)倉敷教室 /2月20日(第3木)アルネ津山教室
2024.12.26
13:00開場、13:30開始、第84回合評会(岡山市北区奉還町りぶら)、17:00~新年会(Ryotei(リョウテイ)、参加費5,000円)(対象 岡山県エッセイストクラブ員)
2024.12.24
2025年1月27日(月)11:30~13:30 倉敷青色申告会女性部 新年懇談会(女性部員対象)、会場 「割烹あぶと天領」(倉敷市本町)、昼食代要
2024.12.20
2025年1月(8期実践編4回)1月10日 (1月のみ第2金)本部教室/1月17日(第3金)倉敷教室 /1月16日(第3木)アルネ津山教室
2024.11.30
2025年2月1日(土)13:30~16:30(自分史活用アドバイザー対象)/ハイブリッド型開催(Zoom活用)/参加費(資料代1,000円)/会場 岡山市内スタジオ(リアルご参加の方は、新型コロナウイルス対策を適宜して参加)/お問い合わせ先 自分史活用推進協議会 岡山支部事務局(日宝綜合製本株式会社 内)電話(086)275-7863
2024.11.25
2024年12月12日(木)10:00~11:00 倉敷青色申告会女性部 令和6年度税務研修会(女性部員対象)/終了後、青申女性部だより編集委員会(編集委員対象)、会場 倉敷商工会館 会議室(倉敷市白楽町)
自分史作成、他サービスに関するご質問、
気になる点はお気軽にご相談ください。