2023.05.20
2023(令和5)年5月下旬、ある会合で協議しているうちに、具体的な企画詳細が徐々に明らかになり、全体の骨格ができ上がりつつある中で、
企画協議の終盤に、あるメンバーさんが、ある協議項目について口火を切ってくださり、その後、他のご参加メンバーさんからも次々とご意見が出て、
皆さんの総意が自然とひとつになっていったような感覚を覚えて笑、感動しました。
この、今は、まだ明確に言語化できていない何かこそが、私たちが発信していきたい今年のテーマなんだ、という確信を、あの場におられた皆さんと
共有できたように、私は感じました。ありがとうございます。この時も、オンラインご参加とリアルご参加と併用のハイブリッド型会合。
2021年5月に戸惑いながらもビデオ会議を初経験して以来、約2年たちました。
まだ進行などに試行錯誤は続いており、五感で感じ取れるリアルな集まりがやはり理想ではあると思っていますが。
パソコンの画面越しでも、このように共有できる喜びを感じ取れたことに、驚くと同時に感謝しています。ありがとうございます。
ご要望により、オンライン(Zoom活用)対応可能です。
まずはメールフォームにてお問い合わせください。
日程調整等、対応いたします。
2023.05.30
会場 倉敷市連島(つらじま)公民館(倉敷市連島町西之浦)、2023年は生家一般公開20周年
2023.05.19
2023年6月(7期入門編3回) 6月2日 (第1金)本部教室/6月16日(第3金)倉敷教室 / 6月15日(第3木)アルネ津山教室
2023.05.01
2023年5月11日(木)08:00集合・08:15発~17:30(帰着予定)倉敷青色申告会女性部 会員親睦バス旅行(広島方面)/2023年5月29日(月)14:00~15:30 倉敷青色申告会 通常総会(会場:倉敷商工会館)
2023.04.24
2023年5月20日(土)13:30~16:30 第9回会合(勉強会)(ハイブリッド型)、認定自分史活用アドバイザー対象(定期的会合)
2023.04.21
2023年5月(7期入門編2回) 5月12日 (※5月のみ第2金)本部教室/ 5月19日(第3金)倉敷教室 / 5月18日(第3木)アルネ津山教室
2023.04.07
2023年4月7日(金)、私たち自主グループ「自分史・岡山の仲間たち」メンバーの間部俊一(まなべ・しゅんいち)さんによる原稿の投稿(定期的発信)
自分史作成、他サービスに関するご質問、
気になる点はお気軽にご相談ください。