このところ

2025.04.20

岡山県エッセイストクラブ(OEC) 第24回総会(2025年4月20日)

今日2025年4月20日(日)午後、私が所属する岡山県エッセイストクラブ(OEC)の第24回総会が岡山市内で開催され、
参加してきました。

私はクラブが発足した2002年3月以来、所属してお世話になっている一般クラブ会員です。ありがとうございます。

こちら岡山は、予想最高気温24度、少し蒸し暑いような、くもり空の一日でした。
昨年2024年4月の総会と同様に、理事の方々のご配慮・ご準備のもと、今年2025年の総会もリアルの場で開催。

私は用心してマスク姿で参加しましたが、時々はマスクを外させていただき、大勢のクラブ会員の方々と、
今年1月の合評会と新年会以来お目にかかれて、うれしく思いました。

今年も、第一部の総会議事はつつがなく進行して、
第二部の講演会では、クラブ会員の方から「イベントの裏話」
(民間のボランティアとして、大勢の人と楽しく、無理なく運営・活動)として、
瀬戸内牛窓国際交流フェスタ、について、カラフルな記録写真の数々と共にお話を伺うことができて、
おかげさまで、勉強になりました。ありがとうございますー。

そして、第三部の参加者全員によるひと言、の交流タイムも実施されました。
クラブ会員一人ずつ、ひと言発表があり、それぞれの方の近況やご活躍の様子が伝わり、
興味深く、楽しく有意義な時間でした。

私も順番が来ると、マスクは外させていただき、
司会の方からすすめられて自席から少し移動して、
皆さんから私の顔が見えるように向かい合わせのようにして顔を見せながら笑、
ひと言自己紹介させていただきました。感謝です。

クラブ会員の有志参加による、毎年、年1回発行の作品集
『2025 位置(いち) Position(ポジション) 第23号』(2025年4月1日発行)は、
今年も編集委員やご協力クラブ員の方々のおとりまとめのご尽力により、
完成発行されて、今日配布されました。今、私の手元にあります。
ありがとうございましす。
(追って、詳しく、ご案内します。)


なお、申し遅れましたが、
総会冒頭では、同クラブ運営にご貢献をなさってお世話になりましたのに、
残念ながら、2024年度にご逝去なさった会員の方に黙祷を捧げました。誠にありがとうございました。
合掌。
ーーー
いつも、岡山県エッセイストクラブにご声援をいただき、ありがとうございます。

今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。




ご相談・お問い合わせ

自分史作成、他サービスに関するご質問、
気になる点はお気軽にご相談ください。

© 2012 - 2022 workfor inc.