このところ

2025.02.01

岡山支部第7回会合(勉強会)終了お礼

お礼(2025年2月1日)

今日2025年2月1日(土)午後、おかげさまで、私たち「自分史活用推進協議会 岡山支部」第7回会合(勉強会)は、予定通り開催できて、無事に終了しました。

岡山市内のスタジオで、オンライン参加とリアル参加併用のハイブリッド型開催で、お互い画面越しに顔を見ながら、前半の勉強会では、県外の認定自分史活用アドバイザーの方をオンライン講師としてお招きして、新鮮な気持ちで受講生を経験して、貴重な機会となり、新たな気づきや学びをたくさんいただきました。オンライン講師の方には、お忙しい中、大変お世話になり、誠にありがとうございました。

休憩後、後半では、改めて、一般会計の収支報告含めて昨年2024年の活動実績について振り返り、今年2025年活動計画について、具体的に進めるための充実した協議をすることができました。
この、いわばプラットフォーム(基盤となる環境)ともいえる場で、自分史活用アドバイザー同士、共に過ごす時間を重ねて、少しずつ距離を縮め、徐々に気軽に情報交換できたり、相談を持ちかけたり、互いによい刺激を受けられたりすることに、心より感謝しています。今回もメンバーの皆さんから活発に、素敵な意見やアイデアがたくさん出て、笑顔と共に、とても楽しく有意義な時間でした。ありがとうございます。

岡山支部として定期的な会合(勉強会)は、今年も年4回開催を予定しています。次回会合(勉強会)は、2025年5月です。
私たち「岡山支部」について、詳しくは、こちらへ。
ーーー
いつも、私たち「岡山支部」に温かいご声援をいただき、ありがとうございます。今年2025年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。まだ寒い日が続くと思われますが、明後日2月3日には立春を迎え、暦の上では春の始まりです。どうぞ、皆さん、お体、お気をつけてお過ごしください。
自分史活用推進協議会 岡山支部 
支部長、自分史活用マスター 久本恵子
ーーーーーーーーーー
追伸

改めて、ご紹介まで。

・岡山支部とは
私たち「自分史活用推進協議会 岡山支部」のメンバーは、一般社団法人 自分史活用推進協議会の認定自分史活用アドバイザーです。岡山支部は、同協議会の地方拠点の一つです。
「自分史で社会を元気に! 」
一般社団法人 自分史活用推進協議会は自分史の魅力を伝え、活用法を広めることで自分史を活用して自分らしく生きる人を増やし、社会を元気にする活動をしています。岡山支部も同様です。

・自分史活用アドバイザーとは
一般社団法人 自分史活用推進協議会が認定する資格です。認定講座を受講し、所定の手続きを踏むことで資格を取得することができます。
自分史の考え方、切り口を身につけ、アドバイザー仲間とつながることで、自分のこれまでの仕事に変革をもたらし、活動を広げていくことができます。
(以上、同協議会ホームページから一部引用。)

・自分史活用アドバイザー認定資格にご関心がおありの方にお知らせします。

現在、自分史活用推進協議会による自分史活用アドバイザー認定講座は、会場コースと通信コースと、いずれかをお選びいただき、受講できます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
詳しくは、こちらへ。
一般社団法人自分史活用推進協議会  サイト

以上、よろしくお願いいたします。

ご相談・お問い合わせ

自分史作成、他サービスに関するご質問、
気になる点はお気軽にご相談ください。

© 2012 - 2022 workfor inc.